感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの声 下

著者名 James A.Michener/著 木下秀夫/訳
出版者 スウェン出版社東京支社
出版年月 1952.9
請求記号 SN302/00024/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114799916版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN302/00024/2
書名 アジアの声 下
著者名 James A.Michener/著   木下秀夫/訳
出版者 スウェン出版社東京支社
出版年月 1952.9
ページ数 325p
大きさ 19cm
原書名 The voice of Asia
分類 936
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110072180

要旨 強者や勝者の教えに、ほんとうの救いはあるのか?力強く切れ味鋭い正論に否!クヨクヨして、弱弱しく生きてきた人間にしか出せない答えがある。音楽で世界的に高く評価され、小説で重賞を得ても、悩みはなくならないし、生活苦は続く…。天才・中原昌也がひねり出した55の回答。
目次 陰口が怖くて飲み会で中座できません
食べているところを他人に見られるのが苦痛
あの人よりはマシ、と思って自分を慰める自分がイヤ
いつまでも感度ビンビンの十代の心でいたい
携帯やネットがつらくて堪りません
積み上がっていくばかりで本が読めない
いつも荷物が多い自分。どうしたら減らせますか?
会話やメールの文章が横文字だらけで辟易
落ち込んだらどうする?
相手に合わせてしまい、自分の意見が言えません〔ほか〕
著者情報 中原 昌也
 1970年生まれ。90年代より「暴力温泉芸者=Violent Onsen Geisha」名義でミュージシャンとして活動。アメリカのインディレーベルからアルバムをリリースし、海外公演も重ねる。97年からユニット名を「Hair Stylistics」に変更。並行して映画評論も手がけ、処女著作『ソドムの映画市―あるいは、グレートハンティング的(反)批評闘争』は現在も語り継がれる衝撃の書。98年には初の短篇小説集『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。