感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・アーカイブとは何か 理論と実践

著者名 岡本真/責任編集 柳与志夫/責任編集
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.6
請求記号 0075/00189/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236697439一般和書2階開架パソコン在庫 
2 中川3032070330一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0075/00189/
書名 デジタル・アーカイブとは何か 理論と実践
著者名 岡本真/責任編集   柳与志夫/責任編集
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.6
ページ数 4,295p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-585-20034-5
分類 0075
一般件名 デジタルアーカイブ
書誌種別 一般和書
内容紹介 増え続けるデジタル・アーカイブ。何を見せればいいのか、どこを探せばよいのか。デジタル・アーカイブの目標と意義、構築・運用に必要なこと、人材と社会制度、これからの方向など、デジタル・アーカイブの概要を紹介する。
タイトルコード 1001510026774

要旨 構築から利活用まで、アーカイブに携わる全ての人へ贈る―。増え続けるデジタル・アーカイブ。何を見せればよいのか。どこを探せばよいのか。混迷の中にいる制作者・利用者のために、積み重ねた知恵と実例。Europeanaの起ち上げ、東寺百合文書のWEB公開、電子図書館、そして国立デジタルアーカイブセンター構想…。新たな仕組みは、ここから生まれる。
目次 1 アーカイブからデジタル・アーカイブへ(忘れ得ぬ日本列島―国立デジタルアーカイブセンター創設に向けて
「誰でも」とは誰か―デジタル・アーカイブのユーザを考える
デジタル・アーカイブの可能性と課題
アーカイブズからデジタルアーカイブズへ―秋田県デジタル・アーカイブの実践をとおして
interview ナショナル・デジタル・アーカイブをめざして)
2 デジタル・アーカイブの条件(図書館における電子図書館サービスの事例
デジタル・アーカイブ構築に当たって考えるべきこと
デジタル・アーカイブの鍛え方―公開から始まる継続的な改善を駆動する方法論)
若手座談会 実践するデジタル・アーカイブ
3 これからのデジタル・アーカイブ(Europeanaとこれからのデジタル・アーカイブ―創設メンバーが見る過去と未来
デジタル・アーカイブとしての出版コンテンツ
将来の電子文書館とその発展方法)
著者情報 岡本 真
 1973年生まれ。アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役/プロデューサー。オーマ株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳 与志夫
 1954年生まれ。1979年国立国会図書館入館。千代田区教育委員会事務局図書文化財課長兼千代田図書館長、国立国会図書館電子情報部司書監などを経て、現在は東京文化資源会議事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。