感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コミュ障 動物性を失った人類 正しく理解し能力を引き出す  (ブルーバックス)

著者名 正高信男/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
請求記号 4937/02642/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236684262一般和書1階開架 在庫 
2 西2132213634一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232075578一般和書一般開架 在庫 
4 2432200844一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532025380一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2732040940一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932065895一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 中川3032066205一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 守山3132244884一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432090821一般和書一般開架暮らしの本在庫 
11 山田4130646369一般和書一般開架 在庫 
12 4331259178一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431232224一般和書一般開架暮らしの本在庫 
14 志段味4530689860一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630369892一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神医学 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02642/
書名 コミュ障 動物性を失った人類 正しく理解し能力を引き出す  (ブルーバックス)
著者名 正高信男/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 170p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-1923
ISBN 978-4-06-257923-0
分類 4937
一般件名 精神医学   コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 コミュ障の人は、他人の気持ちを理解する能力に欠けている、社会性に乏しいなどといわれるが、そういった通説は誤解であることを解説し、その上で、どうしてコミュ障の人が生まれるのかを考える。
タイトルコード 1001510026663

要旨 最近、学校や会社の中で人と上手に話ができない、他人の話をちゃんと聞けない人が目立つという。相手の目を見て話ができない、思い込むと聞く耳を持たなくなる…。いったいコミュ障の人とはどういう人なのか。じつは、コミュ障の人には他の人にはない社会を突き動かす能力が備わっているという。ますます住みにくくなってきた現代社会を生き抜くための方策を思案する。
目次 第1章 悪意のない欺き―困ったちゃんとしてのコミュ障(STAP細胞事件はコミュ障の人が起こした?
現代のベートーベンはコミュ障ではない ほか)
第2章 注目がすべて―マイペースでご都合主義(人間しか笑わない
人間の学習の独自性 ほか)
第3章 木を見て森を見ない―パーツにこだわる世界認識(コミュ障と智の優位性
ことばの不自由なレオナルド ほか)
第4章 コミュ障とひきこもり―空間との絆の形成(知的活動の本末転倒
コミュ障から「ひきこもり」へ ほか)
第5章 コミュ障の人とひきこもりの人のこれから―日本社会の特異性(ひきこもりからの脱出への願望
なわばりの分散化 ほか)
著者情報 正高 信男
 1954年、大阪生まれ。大阪大学人間科学部卒業。同大学大学院人間科学研究科博士課程修了。学術博士。アメリカ国立衛生研究所(NIH)客員研究員、ドイツのマックス・プランク精神医学研究所研究員、京都大学霊長類研究所助手、東京大学理学部助手、京都大学霊長類研究所助教授を経て、京都大学霊長類研究所教授。専攻は、心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。