蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236940532 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
幸せに生きるための政治 (明日の自信になる教養) |
著者名 |
西田亮介/著
池上彰/責任編集
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
223p |
シリーズ名 |
明日の自信になる教養 |
シリーズ巻次 |
2 |
ISBN |
978-4-04-897567-4 |
分類 |
3121
|
一般件名 |
日本-政治・行政
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
悪いことをする政治家ばかり。国をよくしたいなら、私たちはどうすればいい? 事実を正しく見て、知識を持てば、今の政治を自分で判断できるようになることをやさしくレクチャーする。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p219 |
タイトルコード |
1002410018009 |
要旨 |
ルーティングプロトコルの違いはなに?デフォルトルートの意味は?ルーティングテーブルには何が書いてある?仮想環境でもルーティングは必要?モヤモヤした疑問を一挙に解決!ネットワークを行き交うパケットの流れが図解でみるみるわかる! |
目次 |
第1章 ルーティングのためのIP通信の基礎 第2章 ルーティングの仕組み 第3章 ルーティングプロトコル 第4章 高度なルーティングの技術 第5章 スイッチとスイッチング 第6章 新しいデータ転送技術とネットワーク仮想化 |
著者情報 |
谷口 功 1954年、大阪生まれ。1978年、同志社大学工学部卒業。現在、フリーランスのライター、翻訳家。1986年、NTTアドバンステクノロジ株式会社に入社。同社にて、NTTのファクシミリ通信網Fネットを使ったコンピュータ通信システム、人工知能関係のソフトウェア作成、マニュアル執筆などに関わる。同社退社後、コンピューター、情報処理、通信などの各種マニュアル、書籍の執筆、翻訳などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ