感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルルとララのスイートポテト (おはなしトントン)

著者名 あんびるやすこ/作・絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.9
請求記号 913/18224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/18224/
書名 ルルとララのスイートポテト (おはなしトントン)
著者名 あんびるやすこ/作・絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.9
ページ数 71p
大きさ 22cm
シリーズ名 おはなしトントン
シリーズ巻次 17
シリーズ名 Maple Street
ISBN 978-4-265-06282-9
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 毎年コンサートですばらしい歌をきかせてくれた狐の代わりに、今年はアライグマのサリーが歌うことになりました。ところが歌に自信のないサリーは悩んでしまい…。サツマイモの簡単レシピがもりだくさんの楽しいお話。
タイトルコード 1000910053497

要旨 宇宙のかなたからとつぜん落ちてくる隕石には、ひみつがいっぱい。恐竜をほろぼした巨大隕石のもたらした被害とは?隕石にかくされた、太陽系と地球誕生のひみつとは?隕石を発見し、地球を守るスペースガードとは?おそろしいだけではない、隕石の語る声に耳をかたむけてみましょう。
目次 第1章 隕石ってなんだろう(隕石の正体
小惑星が隕石になる ほか)
第2章 巨大隕石の衝突・最大級の自然災害(世界をおどろかせたロシア隕石落下事件
隕石落下は自然災害 ほか)
第3章 隕石が教えてくれる宇宙と地球誕生のなぞ(太陽系のはじまり
太陽系とともに生まれた隕石 ほか)
第4章 小惑星衝突から地球を守る(隕石落下の心配は「杞憂」?
接近する小惑星たち ほか)
著者情報 高橋 典嗣
 1958年生まれ。日本スペースガード協会理事長、明星大学教育学部地学教室で宇宙・地球科学教育を実践。神奈川工科大学、麻布大学、武蔵野大学非常勤講師を兼務。明星大学理工学部物理学科卒業。日本大学大学院博士前期課程で宇宙人間科学、千葉大学大学院博士後期課程で公共研究を専攻。専門は、太陽コロナ、地球接近小惑星、スペースデブリ。地球を取り巻く宇宙環境に関する研究と教育実践に取り組んでいる。明星大学日食観測団リーダー、日本学術観測団団長(ザンビア皆既日食)、日本学術会議第18期天文学国際共同観測専門委員、学校科目「地学」関連学会協議会議長、天文教育普及研究会副会長、千葉大学非常勤講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。