感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自衛隊は尖閣紛争をどう戦うか (祥伝社新書)

著者名 西村金一/[著] 岩切成夫/[著] 末次富美雄/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2014.8
請求記号 3921/00336/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232001178一般和書一般開架 在庫 
2 2331937199一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831851338一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431186990一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00336/
書名 自衛隊は尖閣紛争をどう戦うか (祥伝社新書)
著者名 西村金一/[著]   岩切成夫/[著]   末次富美雄/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2014.8
ページ数 236p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 378
ISBN 978-4-396-11378-0
分類 3921076
一般件名 日本-国防   中国-国防   尖閣諸島
書誌種別 一般和書
内容紹介 東シナ海で日中の軍事衝突となれば、最新兵器の長射程ミサイルの応戦となり、人類が未だ経験したことのない戦いとなる。自衛隊の幹部であった陸・海・空の軍事専門家が最新軍事知識を駆使して想定した、尖閣沖の戦いを描く。
タイトルコード 1001410040574

要旨 尖閣諸島をめぐる中国の動向は、今や国際的にも注目されている。中国艦艇の射撃管制用レーダー発射、中国機の異常接近飛行は、自衛隊への意図的な威嚇であり、一触即発の事象であった。一歩間違えれば、交戦である。東シナ海で日中の軍事衝突となれば、最新兵器の長射程のミサイルを相互に射ち合う、人類が未だ経験したことのない戦いとなる。空でも、海上でも、また海中からも、ミサイルの応戦となるのだ。本書は自衛隊の幹部であった陸・海・空の軍事専門家が知りえた軍事知識を駆使して想定した、日中交戦のリアルな作戦図である。
目次 第1章 尖閣諸島争奪戦のシナリオ(もし日中戦わば)(争奪戦シナリオの区分
平時から本格的武力紛争に至るまで(平時のシナリオ
情勢緊迫(中国偽装漁民の尖閣上陸)シナリオ)
本格的武力紛争(中国軍の尖閣上陸
日本の尖閣奪回
米軍参戦)
日本の尖閣確保及び維持
争奪戦シナリオの結論)
第2章 海上戦力(海における戦いの歴史
軍艦とは
海軍艦艇の分類
日本の護衛艦とは
旧世代の艦艇と新世代の艦艇
艦艇の各種戦闘能力
空母の保有
AIP潜水艦とその運用
最近注目すべき各国海軍艦艇の活動)
第3章 航空戦力(尖閣紛争シナリオに登場した戦闘機など
戦闘機とその性能を知る基準
戦闘機の用途別分類
戦闘機の世代別分類
戦闘機の戦闘
空対空ミサイル
空対艦ミサイル
航空戦力まとめ)
第4章 地上戦力(地上軍兵器の種類
戦車とは
攻撃する戦車と防御部隊が戦えば
戦後の主要日本戦車
中国の戦車
水陸両用車
地上軍装備のミサイル・ロケット
火砲)
第5章 弾道ミサイル(弾道ミサイルの種類
中国の弾道ミサイル)
著者情報 西村 金一
 1952年生まれ。法政大学卒業後、第1空挺団、幹部学校指揮幕僚課程修了。防衛省・統合幕僚部・陸上自衛隊・情報本部の情報分析官を務め、第12師団第2部長、幹部学校戦略室副室長。退官後は軍事アナリストとして各種委員会で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩切 成夫
 1952年生まれ。防衛大学校卒業。大韓民国防衛駐在官、第8航空団飛行群司令、航空総隊司令部防衛部長、航空総隊幕僚長を務める。退官後は航空作戦、安全保障戦略等の専門家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末次 富美雄
 1955年生まれ。防衛大学校卒業。護衛艦「しらね」士官、「あきぐも」艦長を経て、シンガポール防衛駐在官、第27、第63及び第3護衛艦司令、海上自衛隊情報業務群司令。退官後は海上作戦、情報戦等の専門家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。