感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

雲の図鑑 (ベスト新書)

書いた人の名前 岩槻秀明/著
しゅっぱんしゃ ベストセラーズ
しゅっぱんねんげつ 2014.3
本のきごう 451/00503/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 守山3132159439一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩槻秀明

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 451/00503/
本のだいめい 雲の図鑑 (ベスト新書)
書いた人の名前 岩槻秀明/著
しゅっぱんしゃ ベストセラーズ
しゅっぱんねんげつ 2014.3
ページすう 223p
おおきさ 18cm
シリーズめい ベスト新書
シリーズかんじ 434
シリーズめい ヴィジュアル新書
ISBN 978-4-584-12434-5
ぶんるい 45161
いっぱんけんめい
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 巻雲、乱層雲、積雲、積乱雲…。いつ、どんなときにその雲はできるのか? 雲のでき方と種類を解説し、すべての雲、白虹や日光環といった光と雲がおりなす世界をカラー写真とともに紹介する。
しょし・ねんぴょう 文献:p223
タイトルコード 1001310145038

ようし いつ、どんなときにその雲はできるのか?巻雲、乱層雲、積雲、積乱雲…etc.すべての雲を完全網羅!空を眺めるのが楽しくなるカラー図鑑。
もくじ 1章 雲のでき方と種類(雲のでき方
雲の大分類
「10種雲形」ガイド ほか)
2章 雲のアルバム(巻雲
巻積雲
巻層雲 ほか)
3章 光と雲がおりなす世界(対地放電
雲放電
内がさ ほか)
ちょしゃじょうほう 岩槻 秀明
 1982年9月1日、宮城県気仙沼市生まれ。人間総合科学大学人間科学部卒業。気象予報士。千葉県立関宿城博物館展示協力員。自然科学系のライターとして、植物や昆虫、気象学など、身近な自然に関する書籍の執筆や監修などを行っている。また、学校や公民館などで、自然観察講座や気象講座の講師を務めるほか、テレビやラジオにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。