感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

維新の後始末 (新潮新書)

著者名 野口武彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
請求記号 21061/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232208765一般和書一般開架 在庫 
2 2632209595一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21061/00076/
書名 維新の後始末 (新潮新書)
著者名 野口武彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 548
シリーズ名 明治めちゃくちゃ物語
ISBN 978-4-10-610548-7
分類 21061
一般件名 明治維新
書誌種別 一般和書
内容紹介 失業した武士をどうするか? 幕府の借金を返すには? 国防を誰に任せるのか? 明治初期、無我夢中で国作りに励んだ男達の悪戦苦闘を描き、近代国家「日本」の原点を探る。『週刊新潮』連載を書籍化。
タイトルコード 1001310107829

要旨 倒幕果たせど、維新の道険し―「一人前の国家」を目指す日本の前には、未知なる難題が山積み。失業した侍をどう処するか?国の借金をどう返すか?国防を誰に任せるのか?首都の都市計画をどうするか?人道的な裁判や刑罰とは?表現の自由は認めるのか?西郷隆盛ら反対派をどう収めるか?明治初期、無我夢中で国作りに励んだ男達の悪戦苦闘を描きながら、近代国家「日本」の原点を探る。
目次 第1部 明治夢幻録(明治維新は革命か―革命の三条件と三つの謎
桑と茶―失業と貧窮の首都
大村益次郎暗殺―破格な登用は命取り
奇兵隊反乱―民間兵の失業と解体 ほか)
第2部 明治反乱録(ざんぎり頭―頭髪は時代を映す
秩禄処分―職業としての武士を潰すまで
明治六年政変―外征派と内治派の争い
東京新繁昌記―活字が描いた新風俗 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。