感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代を見つめる「目」

著者名 寺島実郎/著
出版者 潮出版社
出版年月 2013.10
請求記号 304/02288/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231952991一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02288/
書名 時代を見つめる「目」
著者名 寺島実郎/著
出版者 潮出版社
出版年月 2013.10
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-267-01954-8
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 混沌の今をどう生きればよいのか。台頭する中国、不透明な日米関係、日本経済の未来などを読み解く。藤原帰一、船橋洋一ら、各界の論客との対談も収録。『潮』掲載の論稿等をまとめて単行本化。
タイトルコード 1001310075922

要旨 混沌の今を生き抜く“座標軸”がここにある!台頭する中国、不透明な日米関係、エネルギー戦略の行方、そして日本経済の未来…。藤原帰一氏、船橋洋一氏、姜尚中氏など各界の論客との対談も収録。
目次 第1部 9.11後のアメリカと日本
第2部 中国の台頭と日本の現実
第3部 問われる日本の経済政策
第4部 日本外交の進むべき道
第5部 3.11と日本のエネルギー戦略
エピローグ 対談vs姜尚中 岐路に立つ日本の民主主義
著者情報 寺島 実郎
 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治科学研究科修士課程修了後、三井物産入社。調査部・業務部を経て、米ブルッキングス研究所に出向。その後、米国三井物産ワシントン事務所長、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授、三井物産常務執行役員等を歴任。現在、一般財団法人日本総合研究所理事長、多摩大学学長、三井物産戦略研究所会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。