感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

義経千本桜 (上方文化講座)

書いた人の名前 大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会/編
しゅっぱんしゃ 和泉書院
しゅっぱんねんげつ 2013.8
本のきごう 777/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236288668一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 777/00061/
本のだいめい 義経千本桜 (上方文化講座)
書いた人の名前 大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会/編
しゅっぱんしゃ 和泉書院
しゅっぱんねんげつ 2013.8
ページすう 275p
おおきさ 21cm
シリーズめい 上方文化講座
ISBN 978-4-7576-0672-2
ぶんるい 7771
いっぱんけんめい 人形浄瑠璃   義経千本桜
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 『義経千本桜』主要参考文献・資料 久堀裕朗編:p267〜270
ないようしょうかい 文楽界の名手と大阪市立大学によるコラボレーション第3弾。文楽界の中核を担う竹本津駒大夫らが芸の奥義を語り、大学文学研究科ならではの多彩な学問分野から「義経千本桜」にアプローチする。
タイトルコード 1001310061133

ようし 「上方文化講座」は、大阪市立大学大学院文学研究科・文学部が2004年度に開設した特別授業科目である。大阪の伝統芸能「文楽」をテーマに、文楽界の中核を担う実力派技芸員、竹本津駒大夫(太夫)、鶴澤清介(三味線)、桐竹勘十郎(人形遣い)の三師をレギュラー講師に招聘、年ごとに異なる演目を取り上げ、さまざまな学問分野の教員とともに多角的に分析する。本書は講座の成果をまとめた『上方文化講座曾根崎心中』『上方文化講座菅原伝授手習鑑』につづくシリーズ第三作。『義経千本桜』四段目に焦点をあてた2008年度の講座内容に加え、新出・未翻刻資料を多数収載、最新の研究成果を盛り込んで世に送る。
もくじ 浄瑠璃史の中の『義経千本桜』
『義経千本桜』四段目(道行初音旅・狐の段)
『義経千本桜』四段目
狐・吉野・旅
『義経千本桜』の会話文に見る文語と口語
近世大坂の人形浄瑠璃興行の周縁
文楽質問箱―受講者からの質問
『義経千本桜』関連資料(増補物ほか)解題と翻刻


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。