蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安王朝と源平武士 力と血統でつかみ取る適者生存 (ちくま新書)
|
著者名 |
桃崎有一郎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.4 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2131616720 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231482569 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
3 |
東 | 2431504162 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
4 |
港 | 2631549553 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
5 |
北 | 2731680985 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
つるのおんがえし
坪田譲治/脚本,…
うしかたとやまんば
坪田譲治/脚本,…
雨月物語・宇治拾遺物語ほか
坪田譲治/文,中…
日本のむかし話7
坪田譲治/[編]…
日本のむかし話8
坪田譲治/[編]…
日本のむかし話5
坪田譲治/[編]…
日本のむかし話6
坪田譲治/[編]…
日本のむかし話4
坪田譲治/[編]…
日本のむかし話3
坪田譲治/[編]…
日本のむかし話1
坪田譲治/[編]…
おだんごころころ
坪田譲治/脚本,…
坪田譲治童話選集2
坪田譲治/原作,…
坪田譲治童話選集1
坪田譲治/原作,…
きつねとぶどう
坪田譲治/作,い…
魔法
坪田譲治/作,石…
ビワの実
坪田譲治/作,篠…
風の中の子供
坪田譲治/作,松…
サバクの虹
坪田譲治/作,さ…
風の中の子供
坪田譲治/著
日本むかしばなし集
坪田譲治/著,檀…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
平安王朝と源平武士 力と血統でつかみ取る適者生存 (ちくま新書) |
著者名 |
桃崎有一郎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1785 |
一般注記 |
2024年刊を電子化にあたり改変 |
分類 |
21036
|
一般件名 |
日本-歴史-平安時代
武士
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
平安時代の雅な世界は、武士による収奪によって成り立っていて、拡大・縮小を繰り返しながら、源氏と平氏が武士の代表格として確立していった。その背景にある、血の入れ替えと相克の過程を克明に綴る。 |
書誌・年譜・年表 |
文献あり |
タイトルコード |
1002410057761 |
要旨 |
はじめてラテン語を学びたい人、もう一度ラテン語の基礎からきちんと学習したい人の本格的な入門書です。文字から発音、そして初級レベルの文法事項をできるだけ丁寧に、わかりやすく解説しました。この初級の文法理解がラテン語学習の核になります。文法解説と練習問題でラテン語の仕組みを自然に会得できるようになっています。 |
目次 |
発音とアクセント 名詞と形容詞 動詞 代名詞 分詞・動名詞・動形容詞 代名詞2・その他 様々な構文 格のまとめ |
著者情報 |
山下 太郎 ラテン語愛好家。1961年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。専攻は西洋古典文学。京都大学助手、京都工芸繊維大学助教授を経て、学校法人北白川学園理事長。北白川幼稚園園長。私塾「山の学校」代表。1999年よりラテン語メーリングリスト主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ