蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はだしのゲン 第7巻
|
著者名 |
中沢啓治/著
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1981 |
請求記号 |
エ/05393/7 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234006583 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2131501278 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132351046 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231617818 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
5 |
南 | 2332182324 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
6 |
南 | 2332205349 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
7 |
東 | 2432809578 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532420847 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632189508 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732212705 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2732214644 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2832366476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
中川 | 3031334356 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
14 |
守山 | 3132015284 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
15 |
緑 | 3231520630 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232017503 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
17 |
名東 | 3331555098 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
18 |
名東 | 3332130552 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
19 |
天白 | 3432220113 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
20 |
山田 | 4130805502 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
南陽 | 4230590525 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
22 |
楠 | 4330961030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
富田 | 4431051517 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
志段味 | 4530746231 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
25 |
徳重 | 4639053216 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/05393/7 |
書名 |
はだしのゲン 第7巻 |
著者名 |
中沢啓治/著
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8113-0036-8 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009210115891 |
要旨 |
典型的な地方都市で繰り広げられるサッカークラブをめぐる波乱に満ちた物語。永遠に記憶される「あのシーズン」が蘇る。 |
目次 |
松田直樹、松本山雅と邂逅す 映画『クラシコ』の後日談 アルウィンを巡る物語 それぞれが目指すもの あるフットボーラーの引退 野津田で明らかになったこと オレたちと、この街と、どこまでも 最南端からの生還 ジャイアントキリング、再び 北信越リーグの記憶 クラブと共に生きる、ということ 「遙かなる頂き」を目指して 新たな物語のはじまり 松田直樹という生き方(『フットボールサミット第2回』掲載インタビュー) 「サッカー、楽しもうぜ!」 |
著者情報 |
宇都宮 徹壱 1966年生まれ。東京出身。東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、’97年にベオグラードで「写真家宣言」。以後、国内外で「文化としてのフットボール」をカメラで切り取る活動を展開中。『フットボールの犬』(東邦出版)は第20回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ