感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語の歴史 3  中世口語資料を読む

著者名 柳田征司/著
出版者 武蔵野書院
出版年月 2012.5
請求記号 8102/00077/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237045927一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8102/00077/3
書名 日本語の歴史 3  中世口語資料を読む
著者名 柳田征司/著
出版者 武蔵野書院
出版年月 2012.5
ページ数 207p
大きさ 19cm
巻書名 中世口語資料を読む
ISBN 978-4-8386-0434-0
分類 8102
一般件名 日本語-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世後期の口語資料である五山僧惟高妙安の抄物「詩学大成抄」と「玉塵」を取り上げ、一々の言語事象が日本語の歴史の中でどのような位置にあるかを考える。
タイトルコード 1001210023509

要旨 耳を傾けると、言葉はにぎやかに躍動しており、近代語への転換の歩を進めていた。そして、人々は、五感の能力とともに、言葉による表現能力を、磨いていた。
目次 1 花ノ影踏ムコトナカレ秩父山、車ヲ回ス母ニ勝ツ里
2 相
3 北兵左
4 春ノ日
5 一休布施ノ少ナイコトヲ言ウ
6 末ノテニハヲ低ウ音ヲ消シテ低ウ言ウ
7 水ヲ飲ミ知ル
8 梅ヲ嗅グ
9 支那湖ノ荷香
10 東昭和尚ノ羽化
著者情報 柳田 征司
 元、安田女子大学専任講師、愛媛大学・奈良女子大学・奈良大学各教授。現在東洋文庫研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。