感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体で考える。 不安な時代を乗り切る知恵

著者名 内田樹/著 成瀬雅春/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2011.6
請求記号 9146/07649/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630113654一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/07649/
書名 身体で考える。 不安な時代を乗り切る知恵
著者名 内田樹/著   成瀬雅春/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2011.6
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8376-7159-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 思想家にして武道家の内田樹と、「ヨーガ行者の王」成瀬雅春による、今を生き抜くための英知が詰まった対談集。くじけない心と身体をつくるコツがわかる。
タイトルコード 1001110024175

要旨 くじけない心と身体をつくる、街場の身体論。思想家にして武道家のウチダ先生と「ヨーガ行者の王」による、今を生き抜く英知が詰まった対談集。
目次 第1章 人は空に浮かべるほど無限の可能性を持つ(合気道の懐の広さは肯定することにある
限界を作らない人が伸びる ほか)
第2章 歩行は人間性の根本を担う(生きていること自体が身体に悪い!?
老化する肉体を楽しむ ほか)
第3章 ヨーガも武道も自分を知るためにある(「けんかに強くなりますか?」
目を閉じて耳を澄ます時間は大切 ほか)
第4章 先行き不透明な時代を生き抜く胆力(「今を楽しむ」という必死の覚悟
自分の役割を全うする ほか)
第5章 大震災後を生き抜く「身体の声」の聴き方(武士は用事のないところには出かけない
身体が感じる大震災の予兆 ほか)
著者情報 成瀬 雅春
 ヨーガ行者。ヨーガ指導者。成瀬ヨーガグループ主宰。倍音声明協会会長。ハタ・ヨーガ(身体を動かすヨーガ)を中心に独自の修行を続け、1976年からヨーガの指導を開始。2001年、全インド密教協会から、「ヨーギーラージ」(ヨーガ行者の王)の称号を授与された。「アーカーシャ・ギリ」(虚空行者)の修行名で、毎年、標高4000メートルのヒマラヤで修行を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 樹
 思想家。武道家(合気道6段)。凱風館館長。多田塾甲南合気道会師範。1950年、東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学(現・首都大学東京)大学院博士課程中退。東京都立大学人文科助手を経て、神戸女学院大学文学部総合文化学科教授を2011年3月まで勤める。専門はフランス現代思想、武道論、教育論。2007年『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書)で第6回小林秀雄賞、『日本辺境論』(新潮新書)で新書大賞2010大賞、2011年に第3回伊丹十三賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。