感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武田信玄と快川和尚 (中世武士選書)

著者名 横山住雄/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2011.6
請求記号 1888/00525/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235812740一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00525/
書名 武田信玄と快川和尚 (中世武士選書)
著者名 横山住雄/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2011.6
ページ数 219p
大きさ 19cm
シリーズ名 中世武士選書
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-86403-036-6
分類 18882
個人件名 快川紹喜   武田信玄
書誌種別 一般和書
内容注記 「武田信玄と快川和尚」関係年表:p214〜219
内容紹介 「心頭ヲ滅却スレバ、火モマタ自ラ涼シ」 甲斐の武田信玄と、武田家滅亡で火定した快川紹喜。この僧俗2人の交流と、美濃遠山氏、永禄別伝の乱など臨済宗史料を発掘し、戦国乱世の謎に挑む。
タイトルコード 1001110018183

要旨 「心頭ヲ滅却スレバ、火モマタ自ラ涼シ」。甲斐の武田信玄、武田家滅亡で火定した快川紹喜。この僧俗二人の交流と、美濃遠山氏、永禄別伝の乱など臨済宗史料を発掘し、戦国乱世の謎に挑む。
目次 はじめに―快川に癒された信玄
第1章 武田信玄と美濃遠山氏―快川の登場前夜(信玄が帰依した臨済宗妙心寺派
美濃遠山氏と武田信玄の攻勢 ほか)
第2章 快川和尚の活躍と美濃・甲斐(快川の出自と出生地
若き日の快川 ほか)
第3章 武田氏滅亡と快川の火定(快川が見た“武田義信の悲劇”
快川の美濃帰郷と恵林寺への三住 ほか)
第4章 快川和尚の法を嗣いだ人々
著者情報 横山 住雄
 昭和20年、岐阜県各務原市鵜沼生。犬山市役所退職後、犬山市にて行政書士事務所を開設。業務の傍ら、濃尾地方の中世地方史並びに禅宗史を研究し、周辺地域に残された多くの歴史・宗教史の基礎史料を丹念に猟集し執筆することで定評がある。花園大学国際禅学研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。