感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説宮沢賢治 (ちくま学芸文庫)

著者名 天沢退二郎/編 栗原敦/編 杉浦静/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.5
請求記号 910268/01796/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235801461一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01796/
書名 図説宮沢賢治 (ちくま学芸文庫)
著者名 天沢退二郎/編   栗原敦/編   杉浦静/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.5
ページ数 254p 図版16p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ミ18-1
ISBN 978-4-480-09377-6
一般注記 「宮沢賢治の世界」(1983年刊)の改題改訂
分類 910268
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 一般和書
内容注記 宮沢賢治略年譜:p246〜254
タイトルコード 1001110013326

要旨 いまなお人々を魅了してやまない数々の童話や詩を生んだ宮澤賢治。肖像写真や、人々との交流を物語る手紙、推敲の過程が克明に残る自筆原稿やメモなど、約250点の貴重な写真と資料で、その生い立ちから、早すぎる死までを辿る。多感な少年時代、驚異に満ちた創作に励みながら、豊かな教育活動を展開した教師時代、使命感に突き動かされて、農村に身を捧げた羅須地人協会時代、そして闘病、再起して砕石工場技師としての仕事に取り組むが、再び病床に臥した晩年。写真・図版資料と、第一線で活躍する賢治研究者たちによるキャプションが、賢治の短くも烈しい生涯と、知られざる素顔を照らし出す。
目次 第1章 幼少年時代―一八九六年‐一九一五年(明治二十九年‐大正四年)(宮澤家の人びと
生い立ち ほか)
第2章 盛岡高等農林学校時代―一九一五年‐一九二一年(大正四年‐大正十年)(高等学校生活
学友たち ほか)
第3章 花巻農学校教師時代―一九二一年‐一九二六年(大正十年‐大正十五年)(教師生活と創作活動
賢治に影響を与えた人びと―妹トシ/タゴール/アインシュタイン ほか)
第4章 羅須地人協会活動と“疾中”―一九二六年‐一九三〇年(大正十五年‐昭和五年)(農への志
音楽とエスペラント ほか)
第5章 東北砕石工場技師時代―一九三〇年‐一九三三年(昭和五年‐昭和八年)(工場でのとりくみ
浮世絵への関心 ほか)
著者情報 天沢 退二郎
 1936年生まれ。詩人、フランス文学者。宮澤賢治研究でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 敦
 1946年生まれ。実践女子大学文学部教授。専門は日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉浦 静
 1952年生まれ。大妻女子大学文学部教授、宮沢賢治学会イーハトーブセンター代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。