感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本人はマネジメントが苦手なのか 「PDCA」ではダメ、「Ph.P手法」で考えよう

著者名 岡本薫/著
出版者 中経出版
出版年月 2011.3
請求記号 3363/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432212417一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00407/
書名 なぜ日本人はマネジメントが苦手なのか 「PDCA」ではダメ、「Ph.P手法」で考えよう
著者名 岡本薫/著
出版者 中経出版
出版年月 2011.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8061-3993-5
分類 3363
一般件名 経営組織
書誌種別 一般和書
内容紹介 PDSやPDCAはもう古い! マネジメントの失敗の多くが発生する「P」=「プラン」の段階を5つのフェーズに分けて考えることにより、マネジメントをよりロジカルに企画・実践・検証できるPh.P手法を紹介する。
タイトルコード 1001010146176

目次 「Ph.P手法」とは何か?―PDCAはもう古い!
1 「現状」をつかむ―地球温暖化は本当に「全員共通の問題」なのか?
2 「原因」を探す―鉄道事故は「運転手の緊張感の欠如」のせいか?
3 「目標」を定める―「活性化する」とは何のことか?
4 「手段」を選ぶ―「駐車違反の一掃」にはどうしたらいいか?
5 みんなの「合意」をつくる―「少数意見の尊重」とは何か?
6 手段を「実施」する―「消えた年金」の問題はどこで発生したか?
7 結果と目標を「比較」する―「評価指標」をつくるな
「リスク」と「クライシス」のマネジメント―戦う前から負けていたミッドウェー
著者情報 岡本 薫
 1955年、東京都生まれ。東京大学理学部卒業。専門はChorology(地域地理学)。OECD(経済協力開発機構)研究員、内閣審議官、文科省課長などを経て、2006年から政策研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。