感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言三島由紀夫・福田恒存たった一度の対決

著者名 持丸博/著 佐藤松男/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.10
請求記号 910268/01738/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235689478一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 富田4430975245一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01738/
書名 証言三島由紀夫・福田恒存たった一度の対決
著者名 持丸博/著   佐藤松男/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.10
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-373250-3
分類 910268
個人件名 三島由紀夫   福田恒存
書誌種別 一般和書
内容紹介 事件の3年前、たった一度の対談で、福田は三島事件を予見していた-。もし、2人の巨人が生きていたら、今の日本についてどう発言しただろうか。三島・福田両氏の真意と事件の真相に迫る、混迷を深める日本に贈る警世の書。
タイトルコード 1001010066065

要旨 事件の三年前、たった一度の対談で、福田は三島事件を予見していた―もし、二人の巨人が生きていたら、今の日本についてどう発言しただろうか。生前、三島・福田両氏にもっとも近かった二人が、その思想と事件の真相に迫る。
目次 第1章 文武両道と死の哲学(対談要旨)
第2章 たった一度の思想的対決―三島由紀夫と福田恆存
第3章 「弱者天国の時代」に抗して
第4章 三島事件前後の真相
第5章 もしも三島由紀夫と福田恆存が生きていたら
著者情報 持丸 博
 昭和18年、茨城県に生まれる。昭和38年、水戸第一高等学校を経て早稲田大学に進む。在学中に全国的な学園紛争に巻き込まれ、昭和41年「全学連」に対抗し、日本学生同盟を設立。「日本学生新聞」を発行し初代編集長を務める。この頃、三島由紀夫と出会う。昭和42年保守派のオピニオン誌「論争ジャーナル」副編集長に就任。昭和43年、三島由紀夫と共に「楯の会」を結成し、初代学生長を務める。以後、44年8月までのべ約百人の学生を選抜し、自衛隊体験入隊を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 松男
 昭和22年(1947)、東京に生まれる。昭和44年(1969)、日本大学法学部卒業。在学中の大学紛争時には、スト反対派の全学委員長として反全共闘運動を展開。昭和45年(1970)5月、福田恆存を顧問とする日本学生文化会議を結成(昭和55年福田の命名により、現代文化会議と改称)。現在は生前、福田と交流のあった知識人を講師に迎え、毎年「福田恆存を語る」会を現代文化会議代表として主宰。昭和62年(1987)、福田恆存全集(文藝春秋)刊行に際し、福田の依頼により、年譜等の資料作成と、収録作品の整理、配列に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。