感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

記憶する力忘れない力 (講談社+α新書)

書いた人の名前 立川談四楼/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2010.2
本のきごう 779/01017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2631733132一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 779/01017/
本のだいめい 記憶する力忘れない力 (講談社+α新書)
書いた人の名前 立川談四楼/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2010.2
ページすう 185p
おおきさ 18cm
シリーズめい 講談社+α新書
シリーズかんじ 506-1C
ISBN 978-4-06-272639-9
ぶんるい 77913
いっぱんけんめい 落語   記憶
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人はなぜ覚え、せっかく覚えたことを忘れてしまうのか。落語家生活40年の著者が、落語という芸能と自身の経験を通し、人間の記憶力と忘却力について検証する。秘伝の暗記術も紹介。
タイトルコード 1000910097892

ようし 芸歴40年の落語家が伝授する秘伝の暗記術。「毎日一行の日記」「リズムとメロディーで覚える」「長屋の間取りやキャラの趣味まで考える」。
もくじ 第1章 暗記しやすい人、しにくい人(“覚え上手”は案外大成しない
噺家見習い・立川寸志誕生 ほか)
第2章 前座(新人)はまず真似なさい(楽屋仕事が認められる第一歩
古参の前座が教えてくれたこと ほか)
第3章 二つ目(中堅)は状況も覚えなさい(二つ目は自力で生きねばならない
的確なヨイショで味方を作る ほか)
第4章 真打(ベテラン)は広い視野で物事を見なさい(立川流昇進には唄と踊りも必要
仕事に幅を持たせる厚み ほか)
第5章 記憶力vs.忘却力(芝居から学んだ知識の使い方
人の脳の容量は決まっている ほか)
ちょしゃじょうほう 立川 談四楼
 1951年、群馬県に生まれる。落語家。高校卒業後、立川談志に入門。古典本格派の実績があり、創作文芸落語のパイオニアとしても活躍。テレビ、ラジオの出演、講演のほか、新聞、雑誌に連載エッセイやコラムを書き続けている。特に「修業」や「日本語」に関する講演は、学校、企業、団体からの依頼が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。