感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文豪さんへ。 近代文学トリビュートアンソロジー  (MF文庫ダ・ヴィンチ)

著者名 北村薫/[ほか]著 ダ・ヴィンチ編集部/編
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2009.12
請求記号 F4/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031669157一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/00188/
書名 文豪さんへ。 近代文学トリビュートアンソロジー  (MF文庫ダ・ヴィンチ)
著者名 北村薫/[ほか]著   ダ・ヴィンチ編集部/編
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2009.12
ページ数 237p
大きさ 15cm
シリーズ名 MF文庫ダ・ヴィンチ
シリーズ巻次 た-4-1
ISBN 978-4-8401-3146-9
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910082687

要旨 時代を超えて読まれ続けている近代文学の魅力とは何か?当代の人気作家6名が、それぞれ好きな近代文学作品をモチーフに短編を書き下ろし、自らが選んだ作品のおもしろさについて語る。モチーフになった文豪の作品も収録。合わせて比べて楽しめる、近代文学がより身近に感じられるトリビュートアンソロジー。名作には別の顔があることを、作家が教えてくれる。
著者情報 北村 薫
 1949年、埼玉県生まれ。高校の国語教師を務める傍ら89年『空飛ぶ馬』で作家デビュー。91年『夜の蝉』で第44回日本推理作家協会賞を受賞。41歳で専業作家に。日常の些細な謎や疑問を明快な論理で解決するミステリー作品で人気を博す。2006年に『ニッポン硬貨の謎』で第6回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)を、09年に『鷺と雪』で第141回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 ランディ
 1959年、東京都生まれ。広告代理店、編集プロダクションを経て、2000年『コンセント』で小説家デビュー。01年、『できればムカつかずに生きたい』で第1回婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貫井 徳郎
 1968年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。93年に第4回鮎川哲也賞最終候補作となった『慟哭』で作家デビュー。以後、重厚かつ硬質なミステリーを次々に発表。2006年『愚行録』、09年『乱反射』で直木賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夢枕 獏
 1951年、神奈川県生まれ。東海大学文学部卒業。77年、SF雑誌『奇想天外』にて作家デビュー。82年「キマイラ」シリーズの第1作『幻獣少年キマイラ』を刊行。以降、伝奇バイオレンス、SF、歴史・時代小説、冒険小説など多彩なジャンルで執筆。89年『上弦の月を喰べる獅子』で第10回日本SF大賞を、98年『神々の山嶺(いただき)』で第11回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮部 みゆき
 1960年、東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で第26回オール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92年『龍は眠る』で第45回日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で第13回吉川英治文学新人賞、93年『火車』で第6回山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で第18回日本SF大賞、99年『理由』で第120回直木賞、2007年に『名もなき毒』で第41回吉川英治文学賞を受賞。ミステリー、ホラー、ファンタジー、時代小説など、幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。