感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美的経験 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 リュディガー・ブプナー/著 竹田純郎/監訳 菅原潤/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2009.10
請求記号 701/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235494846一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 701/00102/
書名 美的経験 (叢書・ウニベルシタス)
著者名 リュディガー・ブプナー/著   竹田純郎/監訳   菅原潤/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2009.10
ページ数 220p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 925
ISBN 978-4-588-00925-9
原書名 Ästhetische Erfahrung
分類 7011
一般件名 美学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ガダマーの解釈学を継ぐ哲学者が、ロマン主義に発して2世紀にわたる近代芸術の本質を探りながら、カントからヘーゲル、ルカーチ、ハイデガー、アドルノらにいたる観念論的およびマルクス主義的美学を批判的に総括する。
タイトルコード 1000910060014

要旨 美学の課題は、芸術作品の理論化や形式化であるよりも、感性的経験の反省プロセスそれ自体を把握することにある。ガダマーの解釈学を継ぐ哲学者が、ロマン主義に発して二世紀にわたる近代芸術の本質を探りながら、カントからヘーゲル、ルカーチ、ハイデガー、アドルノらにいたる観念論的およびマルクス主義的美学を批判的に総括する。
目次 第1章 現代美学の成立条件
第2章 美的経験の分析のために
第3章 理論は美的になりうるか?―アドルノの哲学の主要なモチーフに関して
第4章 近代における美の補完機能
第5章 生と芸術の関係のうちに推察される転換
第6章 生活世界の美化
著者情報 ブプナー,リュディガー
 1941年生〜2007年没。哲学者。フランクフルト、テュービンゲン、ハイデルベルクの各大学の教授を歴任。H.‐G.ガダマーの高弟として、観念論や現象学の伝統に立脚し、また英米系の分析哲学をも批判的に受容し、美学や社会・政治哲学の領域で解釈学的議論を展開した。ドイツのヘーゲル学会会長を務める傍ら、国際解釈学シンポジウムの開催にも尽力した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹田 純郎
 1945年生。東北大学大学院博士課程中退。Ph.D.(ドイツ・テュービンゲン大学)。現在、金城学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 潤
 1963年生。長崎大学環境科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 直樹
 1970年生。盛岡大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 良貴
 1975年生。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。