感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

小山登美夫の何もしないプロデュース術

書いた人の名前 小山登美夫/著
しゅっぱんしゃ 東洋経済新報社
しゅっぱんねんげつ 2009.7
本のきごう 7069/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2831471731一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7069/00130/
本のだいめい 小山登美夫の何もしないプロデュース術
書いた人の名前 小山登美夫/著
しゅっぱんしゃ 東洋経済新報社
しゅっぱんねんげつ 2009.7
ページすう 204p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-492-04338-7
ぶんるい 7069
いっぱんけんめい 画廊
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 気鋭のギャラリスト・小山登美夫は人物と作品の何を見ているのか。才能の発掘から作品の見方、情報発信の仕方まで、プロデュースの極意を公開する。奈良美智らが、アーティストから見た小山登美夫を語ったインタビューも収録。
タイトルコード 1000910028072

ようし 気鋭のギャラリストは、人物と作品の何を見ているのか。「才能の発掘」から「作品の見方」「情報発信の仕方」まで初公開。奈良美智/蜷川実花/菅木志雄/染谷悠子らへのアーティスト・インタビューを収録。
もくじ 第1章 ギャラリストという仕事(ギャラリストの仕事とは
ギャラリストと画商との違い ほか)
第2章 優れた才能をどう発見するか(「発掘」が第一歩
ほかのジャンルやチャンネルを軽視しない ほか)
第3章 「いい作品」はどう生まれるか(「いいアート」が生まれる基本
「つくり手に寄り添う」姿勢 ほか)
第4章 作品はどう売れていくか(アートは「見せ方」で変わる
展示に「引き算」を持ち込む ほか)
第5章 アートを世界に伝え、生活につなげる(顧客の目と耳
プレスリリースを活用する ほか)
ちょしゃじょうほう 小山 登美夫
 ギャラリスト。小山登美夫ギャラリー代表。1963年、東京生まれ。1987年、東京藝術大学芸術学部卒業。西村画廊勤務、白石コンテンポラリーアート勤務を経て、1996年に江東区佐賀町に小山登美夫ギャラリーを開廊。奈良美智をはじめとする同世代の日本人アーティストの展覧会を多数開催し、また海外で活躍するアーティスト、トム・フリードマンやトム・サックスなどを日本に紹介する。オープン当初より海外のアートフェアにも多数出展。日本人アーティストの実力を世界に知らしめるとともに、マーケットの充実と拡大を模索する。現在、江東区清澄にギャラリースペースを2カ所、中央区銀座に版画・グッズを扱うTKGエディションズ、2008年には京都にもギャラリースペースとショップをオープンした。2008年より明治大学国際日本学部特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。