感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘却の河 上  (竹書房文庫)

著者名 蔡駿/著 高野優/監訳 坂田雪子/訳
出版者 竹書房
出版年月 2023.7
請求記号 923/00435/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432760565一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00435/1
書名 忘却の河 上  (竹書房文庫)
著者名 蔡駿/著   高野優/監訳   坂田雪子/訳
出版者 竹書房
出版年月 2023.7
ページ数 455p
大きさ 15cm
シリーズ名 竹書房文庫
シリーズ巻次 さ12-1
ISBN 978-4-8019-2808-4
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容紹介 1995年、名門高校の教師申明は何者かに殺された。彼は先に殺された女子高校生と恋愛関係ではないかと疑われていた。2004年、申明の婚約者だった谷秋莎は、すらすらと漢詩を暗唱する小学3年生司望と出逢い…。
タイトルコード 1002310023298

要旨 三月も終わりにかけて、田舎では果樹園はもはや花の盛りを過ぎ、野の鳥の歌声も初音の初々しさを失うころ、紫の“春の庭”は日ごとに魅力を増してゆくとしか見えなかった(「胡蝶」)―ウェイリーの英訳を忠実に日本語訳した二十世紀小説“源氏”、第2巻は「澪標」から「野分」、光源氏の栄雅の頂点とかすかに兆す老いと凋落。
目次 賢木(つづき)(潮位標(澪標)
深い森の屋敷(蓬生)
国境でのめぐり逢い(関屋)
絵合
松風)
雲の渦(雲の渦(薄雲)
朝顔
少女
玉鬘
年の最初の歌(初音)
胡蝶

撫子の花壇(常夏)
篝火
野分)
著者情報 ウェイリー,アーサー
 1889‐1966。イギリスの東洋学者。ケンブリッジ大学古典学科を卒業後、大英博物館に勤めつつ独学で日本語・中国語をマスターし、『中国詩百七十篇』を手はじめに、漢詩や日本古典文学の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐復 秀樹
 1952年、渋川市生まれ。翻訳家。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専攻、イギリス演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。