感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

図説大航海時代 (ふくろうの本)

書いた人の名前 増田義郎/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2008.9
本のきごう 2095/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中川3031562360一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4639253790一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2095

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2095/00017/
本のだいめい 図説大航海時代 (ふくろうの本)
書いた人の名前 増田義郎/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2008.9
ページすう 111p
おおきさ 22cm
シリーズめい ふくろうの本
ISBN 978-4-309-76111-4
ぶんるい 2095
いっぱんけんめい 大航海時代
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 大航海時代略年表:p108〜109 文献:p111
ないようしょうかい アジアとヨーロッパをつなぎ、ダイナミックな世界図を描き出した大航海時代。その始まりや、近代の世界史にどのようなインパクトを与えたかを、グローバルな視点に基づき、豊富な写真を交えて考察する。
タイトルコード 1000810099428

ようし 好奇心と冒険心に突き動かされ、男たちは船に乗った。その先に待つ苦難を乗り越え、アジアとヨーロッパをつなぎ、ダイナミックな世界図を描き出した。グローバルな視点に基づいた、新しい「大航海時代」論の決定版。
もくじ 第1部 未知なる東方へ―つながるヨーロッパとアジア(陸の道と海の路
地中海世界とインド洋
インド洋世界の発展
騎士・商人・伝道者)
第2部 大航海時代(ジェノヴァとポルトガル
コロンブスとインディアス
ポルトガルのアジア進出
香料諸島をめぐる争い
大航海時代と近代世界)
ちょしゃじょうほう 増田 義郎
 1928年、東京生まれ。東京大学教授を経て東京大学名誉教授。専攻は文化人類学、イベリアおよびイベロアメリカ文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。