感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメンタリーの海へ 記録映画作家・土本典昭との対話

著者名 土本典昭/著 石坂健治/著
出版者 現代書館
出版年月 2008.7
請求記号 778/01207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235297025一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土本典昭 石坂健治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01207/
書名 ドキュメンタリーの海へ 記録映画作家・土本典昭との対話
著者名 土本典昭/著   石坂健治/著
出版者 現代書館
出版年月 2008.7
ページ数 373p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7684-7672-7
分類 7787
一般件名 記録映画
個人件名 土本典昭
書誌種別 一般和書
内容注記 土本典昭年譜・フィルモグラフィー・著書リスト 石坂健治 土本基子作成:p352〜361
内容紹介 学徒動員、全学連、獄中体験を経て、岩波映画、原発、アフガニスタン、9.11、そして水俣シリーズ17本の金字塔…。ドキュメンタリー映画の快楽とは何か。巨匠・土本典昭が語るその生涯と映画術のラスト・メッセージ。
タイトルコード 1000810082677

要旨 学徒動員、全学連、山村工作隊、獄中体験を経て、岩波映画、「青の会」、『ある機関助士』、“一九六八年”から、原発、アフガニスタン、失われた九〇年代、“9・11”まで。そして水俣シリーズ17本の金字塔―。ドキュメンタリー映画の快楽とは何か―巨匠・土本典昭が語るその生涯と映画術のラスト・メッセージ。
目次 第1章 パルチザン土本典昭前史(少年時代から敗戦まで
共産党入党と全学連 ほか)
第2章 すべては汽車とともに始まった―一九六〇年代(『ある機関助士』
『ドキュメント路上』 ほか)
第3章 「水俣」シリーズの彼方に―一九七〇年代(『水俣―患者さんとその世界』
『水俣一揆―一生を問う人びと』 ほか)
第4章 アフガニスタンへの道程―一九八〇年代(『偲ぶ・中野重治』
「原発」をめぐって ほか)
第5章 失われた九〇年代、そして現在(アルコール依存症と失われた九〇年代
アフガニスタンからオホーツク海へ ほか)
著者情報 土本 典昭
 記録映画作家。1928年岐阜県生まれ。岩波映画製作所を経て、1963年『ある機関助士』でデビュー。『ドキュメント路上』『パルチザン前史』などを発表ののち、1970年代以降「水俣」シリーズ17本を現在まで連作。『よみがえれカレーズ』などアフガニスタン関連作も3本を数える。2008年6月24日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石坂 健治
 映画研究者/東京国際映画祭アジア部門ディレクター。1960年東京都生まれ。早稲田大学大学院で映画学を専攻。1990年から国際交流基金専門員としてアジア中東映画祭シリーズを企画運営。2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。