感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治と公法の諸問題

著者名 高橋勇治/編 高柳信一/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1963
請求記号 S310/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101601706版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S310/00164/
書名 政治と公法の諸問題
著者名 高橋勇治/編   高柳信一/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1963
ページ数 387p
大きさ 22cm
分類 310
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:公法と私法-わが国行政法諸原理の批判的考察-(高柳信一)イギリス行政手続法の法理(下山瑛二)最近の合衆国最高裁判所をめぐる論議について-現代における基本的人権保障制度の一考察のために-(奥平康弘)アメリカにおける行政理論の転換過程-その歴史的展望と現代における基本動向-(井出嘉憲)行政救済の中国的方式とその特色(浅井敦)戦後日本の政治と政治学(石田雄)小選挙区法覚えがき-大正八年の場合-(林茂)制限選挙制度下における政党支部組織-埼玉県政友会支部について-(小山博也)明治十七-二十三年の立憲改進党-国会開設以前における政党の一考察-(伊藤隆)社会主義国家における人民の基本権-とくに中国を中心にして-(高橋勇治)思想史学の方法-A・O・ラブジョイを中心に-(辰已光世)アーモンド=コールマン理論の構造と位置づけ-新興国家の政治分析の方法論として-(萩原宜之)
タイトルコード 1009940050482



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。