感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桂文楽全集 下

著者名 桂文楽/著
出版者 立風書房
出版年月 1973
請求記号 N9137/00049/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110560927一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9137/00049/2
書名 桂文楽全集 下
著者名 桂文楽/著
出版者 立風書房
出版年月 1973
ページ数 382p
大きさ 20cm
一般注記 監修:暉峻康隆 *2.船徳 つるつる しびん 干物箱 厄払い 他10篇
分類 9137
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210033322

要旨 本書は、国際財務報告基準(IFRS)を簡素化し、要約した「中小企業版IFRS(IFRS for SMEs)」について平易かつ具体的に解説した“Applying IFRS for SMEs”を翻訳したものである。最大の特徴は、多くの図表によりビジュアルに分かりやすく解説されている点と、「設例」により実務上の処理が容易に理解できる点にある。本書で「中小企業版IFRS」を学習することにより、「完全版IFRS」の要点が分かるようになる。
目次 中小企業版IFRSの範囲
諸概念及び広く認められた諸原則
財務諸表の表示
キャッシュ・フロー計算書
連結財務諸表及び個別財務諸表
企業結合及びのれん
会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬
棚卸資産
関連会社に対する投資
ジョイント・ベンチャーに対する投資〔ほか〕
著者情報 河崎 照行
 1950年山口県に生まれる。1979年神戸大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。1992年〜1993年米国テキサス大学客員研究員。2004年〜2006年甲南大学副学長。現在、甲南大学大学院教授。甲南大学会計大学院長。経営学博士(神戸大学)。税理士試験委員・公認会計士試験委員などを歴任。日本会計研究学会理事、日本簿記学会理事、税務会計研究学会理事などを歴任。経済産業省中小企業政策審議会臨時委員、公益財団法人租税資料館理事長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。