感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生き方のスタイルを磨く スタイル間コミュニケーション論  (NHKブックス)

著者名 斎藤孝/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.06
請求記号 113/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231180171一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931176016一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 113/00014/
書名 生き方のスタイルを磨く スタイル間コミュニケーション論  (NHKブックス)
著者名 斎藤孝/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.06
ページ数 250p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1000
ISBN 4-14-091000-3
分類 113
一般件名 人生論   コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p245〜246
タイトルコード 1009914022807

要旨 夕張市立総合病院をはじめ数々の病院再建に立ち会った著者が自治体病院の破綻の原因を明らかにし、危機打開への処方箋を探る。
目次 第1章 自治体病院・地域医療に何が起きているのか
第2章 医師はなぜ病院から立ち去るのか
第3章 自治体病院の経営はなぜ限界を迎えているのか
第4章 自治体病院の経営をどのようにして変革するのか
第5章 地域医療再生への処方箋
第6章 病院PFIを考える
著者情報 伊関 友伸
 城西大学経営学部准教授。1961年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学専攻科修士課程修了(行政学)。1987年埼玉県入庁、県民総務課、川越土木事務所、出納総務課、大利根町企画財政課長、計画調整課、県立病院課、社会福祉課、精神保健総合センターなどを経て、2004年現職に。研究テーマは、行政評価、自治体病院の経営、保健・医療・福祉のマネジメント。夕張市病院経営アドバイザー(2006年8月から07年3月まで)など、数多くの地方自治体の委員等を務める。特定非営利活動法人ハンズオン!埼玉代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。