感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川美術館蔵品抄 4

著者名 徳川美術館/編集
出版者 徳川美術館
出版年月 1988
請求記号 NA70/00126/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235745411一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 2432176838一般和書一般開架伝統と息吹在庫 
3 中川3031039484一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA70/00126/4
書名 徳川美術館蔵品抄 4
著者名 徳川美術館/編集
出版者 徳川美術館
出版年月 1988
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-88604-010-1
一般注記 4.文房具
分類 A706
一般件名 日本美術-図集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410100262

要旨 もっと深く、もっと楽しく。気鋭の指揮者が全九曲に挑む。
目次 第1番 ハ長調作品21「喜びにあふれた幕開け」
第2番 ニ長調作品36「絶望を乗り越えた大傑作」
第3番 変ホ長調作品55『英雄』「新時代を切り拓いた『英雄』」
第4番 変ロ長調作品60「素晴らしいリズム感と躍動感」
第5番 ハ短調作品67「完璧に構築された究極の構造物」
第6番 ヘ長調作品68『田園』「地上に舞い降りた天国」
第7番 イ長調作品92「百人百様に感動した、狂乱の舞踏」
第8番 ヘ長調作品93「ベートーヴェン本人が最も愛した楽曲」
第9番 ニ短調作品125『合唱付』「大きな悟りの境地が聴こえてくる」
著者情報 金 聖響
 1970年大阪府池田市生まれ。ボストン大学哲学科を経て、ニュー・イングランド音楽院大学院指揮科修士課程修了。1988年「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」優勝。2003〜06年、大阪センチュリー交響楽団専任指揮者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉木 正之
 1952年京都市生まれ。雑誌記者を経て、スポーツライター、音楽評論家、小説家、放送作家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ブンボウグ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。