蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010640700 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
猫をこよなく愛する「カガク作家」の元に、現在、六疋の「シュレ猫」がいる。横浜の自宅には、軍曹ことナナ、図体はデカイが気が弱い虎太郎(コタロウ)、元気いっぱいのニャー君(ちん)。そして、鎌倉の実家には、プリンスのエルヴィン、ちっちゃなデビル=チビル。そして、著者が愛してやまない秘蔵っ子の一七歳になるカロア。本書では、これら個性溢れる猫たちとの抱腹絶倒の生活を描きつつ、小学生の頃、鎌倉に移り住んだ「猫屋敷」での初めての猫との出会い、せつない思い出など、著者の猫体験を初めて綴った猫好きにはたまらないエッセイです。 |
目次 |
1 猫えっ?生 2 残り0.1%の話 3 猫死 4 猫はカガクを超える |
著者情報 |
竹内 薫 1960年東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒。マギル大学大学院博士課程卒。理学博士。科学評論、エッセイ、書評、講演、テレビ出演など精力的にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古瀬 惠一 写真家。得意な被写体は山と花と猫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ