感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老害政治 「希望も安心もない国」にするシステム  (Kobunsha Paperbacks)

著者名 板垣英憲/著
出版者 光文社
出版年月 2007.10
請求記号 3121/00446/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235617735一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00446/
書名 老害政治 「希望も安心もない国」にするシステム  (Kobunsha Paperbacks)
著者名 板垣英憲/著
出版者 光文社
出版年月 2007.10
ページ数 242p
大きさ 19cm
シリーズ名 Kobunsha Paperbacks
シリーズ巻次 113
ISBN 4-334-93423-4
ISBN 978-4-334-93423-1
一般注記 欧文タイトル:Get Rid of Old Politicians!
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政   国際政治   政治家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917052562

要旨 戦後生まれで初めて首相になった安倍晋三は現在53歳。党3役を合わせた平均年齢は59.5歳と非常に若い内閣だった。ところが、安倍が突然政権を放棄して、棚からぼた餅で総理大臣になった福田康夫は71歳。党4役を合わせた平均年齢は67.4歳で、実に8歳も上がってしまった。まさに老人内閣へと先祖返りしたのである。一方、世界の主要国では、最高指導者が相次いで世代交代している。アメリカでは大統領選挙が2008年秋に行われるし、ロシアではプーチン大統領が2008年3月に任期満了を迎える。英国ではブラウン首相(56歳)、フランスではサルコジ大統領(52歳)、そして中国でも、指導者は大幅に若返っている。まさに世界中が若い指導者に代わっていくのに、どうして日本だけが老人化していくのか?ただ派閥の力学の復活だけで選ばれたご老体では、グローバル化のなかで様々な国難が襲ってくる時代に、まともな対処などできるはずもない。つまるところ、亡国へとまっしぐらだ。老人政権はまさに「老害」でしかなく、本書は「老害政治家は一刻も早く退陣せよ」と強く主張するものである。
目次 第1章 安倍首相はこうして潰された
第2章 老害政治家の生態
第3章 利権政治の死守
第4章 若手を圧殺するシステム
第5章 世界との「年齢格差」「学歴格差」
第6章 なぜ国際感覚が欠如しているのか?
第7章 硬直化した政治を解放するために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。