感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「図で考える」ことができる人、できない人 仕事と人生を変える思考技術トレーニング66題

著者名 久恒啓一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.11
請求記号 3361/00477/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235275484一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00477/
書名 「図で考える」ことができる人、できない人 仕事と人生を変える思考技術トレーニング66題
著者名 久恒啓一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.11
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-69344-X
ISBN 978-4-569-69344-6
分類 3361
一般件名 経営計画   思考   コミュニケーション
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917052327

要旨 トヨタ自動車、富士ゼロックス、JR東日本、電力会社、製薬会社、地方自治体―など多くの講演・研修で人気の図解のプロが、研修現場での最新成果を盛り込んだ「図解力」速習講座の決定版。
目次 第1章 「図で考える人」になるための基本編(図の最大の特徴とは何か?
図とイラストの違いは何か?
図と箇条書きとの違いは何か? ほか)
第2章 「図で考える人」になるための実践編(どこから手をつければいいか?
初心者の注意点は何か?
“紙の大きさ”や“紙の向き”はどうする? ほか)
第3章 「図で考える人」になるための技術編(図を描くときの「基本ツール」とは?
さまざまな図形を使いこなす
どんな図がよい図なのか? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。