感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脱法企業闇の連鎖 (講談社+α文庫)

著者名 有森隆/[著] グループK/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.10
請求記号 3352/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530255191一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3352/00244/
書名 脱法企業闇の連鎖 (講談社+α文庫)
著者名 有森隆/[著]   グループK/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.10
ページ数 350p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ巻次 G60-7
ISBN 4-06-281141-3
ISBN 978-4-06-281141-5
分類 33521
一般件名 企業-日本   経済犯罪
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p349〜350
タイトルコード 1009917051488

要旨 株式市場は、いまや国家公認の賭博場。億単位のカネが短時間で手に入る証券取引は、暴力団にとって実入りの大きい“シノギ”だ。粉飾決算、インサイダー取引、裏口上場、仮装増資、相場操縦…真っ当な投資家を装い、ブラックマネーを巧みに操り、莫大なカネ儲けを実現するヤクザの手法とはいかなるものなのか?さあ、それでは闇のネットワークが網の目のように前後左右、縦横無尽に張りめぐらされた日本経済の地下迷宮へとご案内しよう。
目次 第1章 グッドウィル・グループの闇
第2章 加ト吉の闇
第3章 アイ・シー・エフの闇
第4章 大林組の闇
第5章 平成電電の闇
第6章 IXIの闇
第7章 シルバー精工の闇
第8章 アドテックスの闇
第9章 中央青山監査法人の闇
著者情報 有森 隆
 経済ジャーナリスト。1945年生まれ。1969年、早稲田大学文学部卒業。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。