感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

恋愛指南 アルス・アマトリア  (岩波文庫)

書いた人の名前 オウィディウス/著 沓掛良彦/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.8
本のきごう 992/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235261856一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2232132197一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 992/00022/
本のだいめい 恋愛指南 アルス・アマトリア  (岩波文庫)
書いた人の名前 オウィディウス/著   沓掛良彦/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.8
ページすう 214p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波文庫
シリーズかんじ 32-120-3
ISBN 978-4-00-321203-5
はじめのだいめい Ars amatoria
ぶんるい 9921
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1000810091460

ようし 本書では19世紀の日本における自生的な資本主義の起源として、北海道の漁業と肥料加工業の事例を検討する。
もくじ 第1章 商業化・プロト工業化・資本主義
第2章 不完全な資本主義―場所請負制の盛衰
第3章 資本主義的変化
第4章 資本主義的漁業の開始
第5章 資本主義と窮乏化
第6章 合理的である権利―樺太、1905〜1935
終章 19世紀日本の伝統産業と土着資本主義
ちょしゃじょうほう ハウエル,デビッド・ルーク
 1959年福岡県に生まれる。1981年ハワイ大学ヒロ校卒業。1989年プリンストン大学大学院修了。歴史学博士。テキサス大学オースティン校を経て、現在、プリンストン大学東アジア学部教授・学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河西 英通
 1953年、北海道に生まれる。弘前大学卒業。立命館大学大学院文学研究科修士課程日本史専攻修了。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程日本史専攻単位取得満期退学。上越教育大学助教授を経て、広島大学大学院文学研究科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河西 富美子
 1955年、京都府に生まれる。ノートルダム女子大学卒業。立命館大学大学院文学研究科修士課程英米文学専攻修了。翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。