感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観じる民芸

著者名 尾久彰三/著
出版者 世界文化社
出版年月 2010.5
請求記号 750/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235666963一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 千種2831532854一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230479695一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 750/00112/
書名 観じる民芸
著者名 尾久彰三/著
出版者 世界文化社
出版年月 2010.5
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-418-10207-5
分類 7504
一般件名 民芸
書誌種別 一般和書
内容紹介 魂の震えを覚えたら、それこそが手元に置くべきもの。そう語る著者のコレクションから、日本や李朝の器、塗物、ちょっと“?”な珍品まで、厳選の“用の美”300点を紹介する。
タイトルコード 1001010014568

要旨 買うのはモノの「美しさ」。ただ、ひたすらに観じる―。魂の震えを覚えたらそれこそが手元に置くべきもの。そう語る著者のコレクションから日本や李朝の器、塗物をはじめ、ちょっと“?”な珍品まで“用の美”300点を厳選、一堂に。
目次 第1章 「買うのは美しさ」(骨董の正体とは
民藝とは何か
私のモノ遍歴の基礎を作った伯父 ほか)
第2章 「観じよ!されば愉しめん」(すべて行動が先なのだ―民藝を観じる眼
心を無にして、対象を眺める―直観のすすめ
染織 ほか)
第3章 「美は無邪気」(貧好きの私が好む、柳宗悦の一句
美の概念をくつがえした柳宗悦
本当の幸せは、平凡、平常、自然にあり ほか)
著者情報 尾久 彰三
 1947年、富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科美術史学科修士課程修了。1978年、学芸員として日本民藝館に入る。主任学芸員、学芸顧問を歴任し2009年に職を退く。柳宗悦が提唱した民藝運動の精神を受け継ぎながらも、それだけに囚われぬ自由でユニークな視点はつとに知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。