感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン内戦とガルシア・ロルカ

著者名 川成洋/編 坂東省次/編 小林雅夫/編
出版者 南雲堂フェニックス
出版年月 2007.10
請求記号 236/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235101441一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

23607
García Lorca,Federico スペイン内乱(1936〜1939)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 236/00036/
書名 スペイン内戦とガルシア・ロルカ
著者名 川成洋/編   坂東省次/編   小林雅夫/編
出版者 南雲堂フェニックス
出版年月 2007.10
ページ数 504p
大きさ 21cm
ISBN 4-88896-389-4
ISBN 978-4-88896-389-3
分類 23607
一般件名 スペイン内乱(1936〜1939)
個人件名 García Lorca,Federico
書誌種別 一般和書
内容注記 年表「フェデリコ・ガルシア・ロルカの作品の日本への移入」:p490〜492
タイトルコード 1009917049006

要旨 本書の目玉は、スペイン内戦研究の第一人者の斉藤孝氏、ロルカの紹介者である詩人の小海永二氏、『スペイン市民戦争』の訳者である現代史家の都築忠七氏といった、わが国のパイオニア的学者の論文・エッセイである。また、従来から地味ながら研究を続けてきた30余名の論文は多角的な視座から対象に切り込んでいる。例えば、エスペランチストのスペイン内戦体験、内戦期の食糧事情、1950年代のフランコ・スペイン、中国人義勇兵、東南アジアのスペイン内戦の受容と反応、ゲルニカの悲劇、ユーゴ人義勇兵、スイス人の内戦体験と帰還後の迫害、フランコとペタンの関係、スペイン内戦と文学、ロルカと闘牛、ガリシア語のロルカの詩、ロルカ三大悲劇、日本におけるロルカ文学の受容等々、内戦以降をも含めてスペイン現代史に関わる諸問題を提示している。
目次 第1部 シンポジウム―スペイン内戦七十年(シンポジウム開催にあたって
スペイン内戦とは何だったのか ほか)
第2部 世界の中のスペイン内戦(五木寛之とスペイン内戦
わが青春のバルセロナ―モンペリエ大学留学時代の思い出 ほか)
第3部 ガルシア・ロルカ再考(スペイン内戦とロルカの死
霊感の詩人ロルカとドゥエンデ ほか)
第4部 シンポジウム―スペイン内戦とガルシア・ロルカ(幼年時代のロルカ
ロルカ少年のコンプレックス ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。