蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
なごやハザードマップ防災ガイドブック [2024中区] 災害に備え、命を守り、暮らし続けるために
|
| 出版者 |
名古屋市
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| 請求記号 |
A369/00701/24-6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238377287 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A369/00701/24-6 |
| 書名 |
なごやハザードマップ防災ガイドブック [2024中区] 災害に備え、命を守り、暮らし続けるために |
| 並列書名 |
NAGOYA HAZARD MAP AND DISASTER PREVENTION GUIDEBOOK |
| 出版者 |
名古屋市
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
31p |
| 大きさ |
30cm |
| 一般注記 |
付:地図(3枚) 図(1枚) 袋入(33cm) |
| 分類 |
A3693
|
| 一般件名 |
災害予防-名古屋市
洪水
高潮
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1002410004383 |
| 要旨 |
語りつがれ愛されてきたむかし話を集大成。指にもたりない子どもが、鬼退治をして出世する「一寸法師」のほか、「牛方と山んば」「きき耳ずきん」「田野久と大蛇」など十九編を収録。総ルビ、豊富なさし絵で楽しく読みやすいシリーズです。小学中級以上向き。 |
| 著者情報 |
坪田 譲治 1890年岡山県に生まれる。早稲田大学英文科卒業。1926年『河童の話』で文壇に出て以来、多くの小説、童話を執筆しつづけ、『子供の四季』で新潮社文芸賞、『坪田譲治全集』で日本芸術院賞を受賞。「びわの実学校」を主宰した。1982年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ