感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シベリア大自然 知られざる山河とタイガの植林

著者名 むさしの・多摩・ハバロフスク協会/編
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2007.10
請求記号 2929/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235097516一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 958/00004/1
書名 アンドレ・ジッド代表作選 1  若林真個人訳  詩的散文
著者名 アンドレ・ジッド/著   若林真/訳
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 1999.06
ページ数 397p
大きさ 22cm
巻書名 詩的散文
ISBN 4-7664-0750-4
分類 95878
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:アンドレ・ワルテルの手記 アンドレ・ワルテルの詩 ナルシス譚 ユリアンの旅 愛の試み 地の糧 新しい糧
タイトルコード 1009819023762

要旨 木を切らずに売って下さい!1990年代半ば、ロシアの寒帯林が次々と伐採されてゆく惨状に東京の市民が立ち上がった。森を切らずに青少年の自然体験教育の場として活用し、タイガを守る運動だ。市民植林団はハバロフスク近郊に「友好の森」を作り、10年間で3万本近く植えた。青少年たちはアムール河の大湿原を探り、未踏の峰々を登り、伝説の森の人デルスウ・ウザーラの山河をいかだで下った。ロシア極東の大自然の「今」に光をあて、自然保護とは何かを問う好書。むさしの・多摩・ハバロフスク協会創立10周年記念出版。
目次 第1章 魅力溢れる大自然―木を切らずに売って下さい(始まりは100人のシベリア大冒険
自然体験を重視する武蔵野教育 ほか)
第2章 寒帯林保全―ハバロフスクに友好の森づくり(自然活用型の新しい提案
桜プロジェクト、幼稚園児も植樹 ほか)
第3章 冒険キャンプ―知られざるアムール河流域の山と川(冒険の始まり
旅立ち、トム・ソーヤの日々 ほか)
第4章 日本とロシア、街と人(もっと知ろう日本の自然、そして子供たちへ
四季のハバロフスク、人と街へ)
第5章 極東タイガ見聞録―シベリアの森林を行く(眼下に地球最大の森林地帯
ニコライスクの木材の行方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。