蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210846663 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリザベス・スパイアーズ クレア・A.ニヴォラ 長田弘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
355/00001/12 |
書名 |
現代アメリカデータ総覧 2012 |
著者名 |
アメリカ合衆国商務省センサス局/編
鳥居泰彦/監訳
|
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
10,1033p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-86498-026-5 |
原書名 |
原タイトル:Statistical abstract of the United States |
分類 |
3553
|
一般件名 |
アメリカ合衆国-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
有害物質の放出、児童虐待、自殺、企業の合併・買収・倒産、インターネットの普及率…。世界の政治・経済・社会問題の発信源アメリカを徹底解剖する1406の統計表を収録。 |
タイトルコード |
1001510011051 |
要旨 |
白ネズミのエマラインがエミリの部屋の壁穴に越してきた。ふたり(?)の密やかな“文通”がはじまる。「私は誰でもない!―あなたは誰?」とエミリが書いた。エマラインは返事を出し、詩を書いてみた。おどろいたことに、それはエミリに新たなインスピレーションをあたえた。誰にも会わず、どこへも出かけないこの詩人に。…エマラインの目を通して、19世紀アメリカの偉大な詩人の魅力あふれる世界が、私たちのまえに開かれる。エミリの詩12篇はすべて長田弘の新訳。エマラインの詩7篇も“デビュー”する。 |
著者情報 |
スパイアーズ,エリザベス 詩人。1952年、オハイオ州ランカスター生まれ。ヴァッサー・カレッジ(B.A.)、ジョンズ・ホプキンズ大学(M.A.)卒。グッゲンハイム・フェローシップなどを受け、雑誌ニューヨーカー、アメリカン・ポエトリー・レヴュー、パルチザン・レヴューなどに、詩を発表、これまでに5冊の詩集がある。現在、ゴウシャー・カレッジ(メリーランド州)教授。子どもの本の世界にも深く係わり、7歳のときから親しく読んできたエミリ・ディキンスンとディキンスンの家に住む白ネズミとの風変わりな友情を書いた『エミリ・ディキンスン家のネズミ』は、2002年にマサチューセッツ州のチルドレンズ・ブック・アワードも受けた、著者の代表作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ニヴォラ,クレア・A. 画家、絵本画家、絵本作家。イタリア、サルデーニャ島生まれのアメリカの著名な画家・空間デザイナーのコンスタンティーノ・ニヴォラが父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長田 弘 詩人。1939年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ