感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本土空襲を阻止せよ! 従軍記者が見た知られざるB29撃滅戦

著者名 益井康一/著
出版者 光人社
出版年月 2007.10
請求記号 391/00430/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331619746一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00430/
書名 本土空襲を阻止せよ! 従軍記者が見た知られざるB29撃滅戦
著者名 益井康一/著
出版者 光人社
出版年月 2007.10
ページ数 243,24p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-1364-3
ISBN 978-4-7698-1364-4
一般注記 「超・空の要塞B29」(毎日新聞社 1971年刊)の改題
分類 3912074
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   空戦   爆撃機
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917043392

要旨 昭和19年6月16日、ついに米戦略爆撃機B29の日本本土空襲が始まった。予測を超える遠距離―インドから中国・成都を経由して北九州へ片道4500キロ!―を飛来する高性能機に対し、陸軍部隊は、旧式機ばかりの航空部隊、地上部隊、情報機関を総動員して必死の阻止作戦を展開する。乗員と寝食をともにし、爆撃機に同乗して取材に当たった新聞記者が当時の取材メモをもとに描く知られざる闘いの記録。
目次 第1章 シエンノート一家の登場(日本本土の初空襲
重慶爆撃にルーズベルト怒る ほか)
第2章 内地空襲防止の一号作戦(在支米空軍、新竹に第一撃
B29の巨大なまぼろし ほか)
第3章 B29戦略爆撃集団、成都に出現(ヒマラヤの大魔鳥
隼部隊、漢口に集結 ほか)
第4章 B29を撃滅せよ(マッターホーン計画
成都―カルカッタのB29基地 ほか)
第5章 B29、マリアナに現わる(第二十一爆撃集団の進出
東京、名古屋、大阪、神戸爆撃シリーズ ほか)
著者情報 益井 康一
 1911年、徳島市に生まれる。1932年4月、毎日新聞社入社、東亜部勤務。陸軍報道班員として終戦まで中国に滞在。1951年6月、新設の毎日新聞東京本社編集局ラジオ報道部(のちラジオ・テレビ部と改称)副部長に、1954年8月から1961年2月まで同部長となる。その後、中部本社(名古屋)編集局次長兼報道部長、東京本社編集局次長、西部本社(北九州)編集局長、東京本社編集局顧問その他。1999年12月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。