感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

砂の魔術師アリジゴク 進化する捕食行動  (中公新書)

著者名 松良俊明/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.03
請求記号 486/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430743621一般和書一般開架 在庫 
2 千種2830677320一般和書一般開架東山動植物在庫 
3 天白3430687966一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00069/
書名 砂の魔術師アリジゴク 進化する捕食行動  (中公新書)
著者名 松良俊明/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.03
ページ数 229p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1524
ISBN 4-12-101524-X
分類 48676
一般件名 ありじごく(蟻地獄)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910000848

要旨 「ここぞ」というときに自分の力を発揮できる子ども。自分のポジティブな可能性を十分に実現できる子ども。それこそがポジティブチルドレン。ポジチルを望み、育てたい人、自らをポジチルとして育てなおしたい人へ、メンタルトレーナーからの具体的なヒントが、満載された一冊。
目次 第1章 ポジティブな子供にポジティブな親あり(子供のありのままの性格を受け入れる
ストレスをためたまま叱らない ほか)
第2章 子供は常に自分を認めてもらいたい(子供の人格よりも行為を褒める
子供は良くも悪くも認めてもらいたい ほか)
第3章 ネガティブな子にさせないために(子供にレッテルを貼らない
我慢とあきらめは違う ほか)
第4章 子供にやる気を起こさせるポジティブアクション(“楽しい”が継続の力となる
集中力をつけさせるには工夫が必要 ほか)
第5章 落ち込んでいる子をポジティブにさせる方法(いつも前向きでいる必要はない
悔しい気持ちを大切にする ほか)
第6章 親子で築くポジティブ習慣(まずは子供の言うことを“聞く”
“笑い”の効用 ほか)
著者情報 高畑 好秀
 1968年広島県生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科スポーツ心理学専攻卒。日本心理学会認定心理士。日本コンディショニング&アスレチック協会公認スポーツ心理学講師。富士アスレチックビジネス専門学校スポーツ心理学講師も務める。NPO法人コーチズのスポーツ医科学チームリーダー。スポーツ総合サポートチームのMAPSのスポーツ医科学チームリーダー。プロ野球、Jリーグ、プロボクシングなどのプロスポーツ選手、オリンピック選手などのメンタルトレーナーとしても活動し、現場で磨き抜かれたノウハウには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。