蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110343621 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N605/00004/47 |
書名 |
農林省統計表 第47次(昭和45-46年) |
著者名 |
農林省農林経済局統計調査部/編
|
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1971. |
ページ数 |
512p |
大きさ |
26cm |
分類 |
6059
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210028674 |
要旨 |
「汗をたくさんかけばやせられる」「ジョギングするなら朝がベスト」「牛乳を飲むと背が伸びる」…etc.これまで正しいと思い込んでいた健康知識の落とし穴。間違いを覆す本当の「常識」をお教えします。 |
目次 |
1 健康知識の「非常識」(汗をたくさんかけばやせられる? 太っている人にはジョギングがおすすめ? ほか) 2 トレーニング法の「非常識」(ジョギングするなら朝がベスト? 筋トレをするのに時間帯は関係ない? ほか) 3 食とカラダの「非常識」(牛乳を飲むと背が伸びる? 酢を飲むと体が軟らかくなる? ほか) 4 カラダの科学の「非常識」(運動神経は鍛えられない? トレーニングすればするほどスリムになれる? ほか) 5 スポーツの「非常識」(バスケットボールをすると身長が伸びる? 初心者はテニスひじを気にしなくてよい? ほか) 6 応急処置の「非常識」(ねんざをしたら 突き指をしたら ほか) |
著者情報 |
湯浅 景元 1947年名古屋市生まれ。中京大学体育学部卒業。東京教育大学(現筑波大学)大学院体育学研究科修了後、東京医科大学で学ぶ。医学博士、体育学修士。現在、中京大学体育学部教授として、コーチング論やスポーツ環境論を担当しているほか、一流スポーツ選手の技術分析や、市民の健康づくりのための運動研究、アドバイスなども行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ