感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ステンドグラス ジャンルを越える物づくりの世界  (家庭ガラス工房)

著者名 家庭ガラス工房編集部/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.2
請求記号 7515/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231635214一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431743552一般和書一般開架 在庫 
3 4331127326一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01279/
書名 社会不安障害・パニック障害がわかる本 不安障害の理解と対処
著者名 福西勇夫/編著
出版者 法研
出版年月 2007.03
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-657-7
ISBN 978-4-87954-657-9
分類 49374
一般件名 対人恐怖症   パニック障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916085138

目次 第1章 住宅地と犯罪(犯罪の性格
犯罪の増加とコスト ほか)
第2章 防犯デザイン理論の開発(エリザベス・ウッズ
ジェーン・ジェイコブス ほか)
第3章 都市のプランニングとデザイン(近隣地区のプランニングとデザイン
密度、形態、所有方式 ほか)
第4章 デザイン・ガイダンス(英国政府のガイダンス
英国警察ガイダンス ほか)
第5章 安全で持続可能なコミュニティの創出(コミュニティと持続可能性(サステイナビリティ)
バランスのとれたコミュニティ ほか)
著者情報 小畑 晴治
 1947年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。日本住宅公団・都市再生機構(都市住宅技術研究所長)を経て、(財)日本開発構想研究所理事、都市・地域研究部長。千葉大学大学院客員准教授、明海大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大場 悟
 1957年生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科建築学専攻修了、ロンドン大学(University College London)Master of Science(Urban Development Planning)修了。(財)日本開発構想研究所都市・地域研究部担当部長。技術士(総合技術監理部門、建設部門:都市及び地方計画)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 拓生
 1937年生まれ。早稲田大学第一理工学部建築学科卒業。日本住宅公団を経て、(財)日本開発構想研究所副理事長。技術士(建設部門:都市・地方計画)、一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。