感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

フランス近代美術史の現在 ニュー・アート・ヒストリー以後の視座から

書いた人の名前 永井隆則/編
しゅっぱんしゃ 三元社
しゅっぱんねんげつ 2007.08
本のきごう 7023/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235083110一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

70235
フランス美術

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7023/00134/
本のだいめい フランス近代美術史の現在 ニュー・アート・ヒストリー以後の視座から
書いた人の名前 永井隆則/編
しゅっぱんしゃ 三元社
しゅっぱんねんげつ 2007.08
ページすう 322p
おおきさ 22cm
ISBN 4-88303-204-3
ISBN 978-4-88303-204-4
ぶんるい 70235
いっぱんけんめい フランス美術
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009917038381

ようし 印象派をはじめとして、一般にも関心の高いフランス近代美術。一方、研究の場では芸術家の個別研究を越え、その歴史的、今日的意義を旧来の研究手法自体を批判しつつ再考する段階に来ている。気鋭のフランス近代美術研究者である執筆陣8人が示す、知的刺激に満ちた最先端研究。
もくじ クールベ『石割り』の軌跡―政治と芸術
マネの切断―西洋絵画の脱構築
ドガとフェミニズム―その女性観と女性像の形成をめぐって
セザンヌの素描と身体―精神分析美術史を越えて
モネ『積みわら』連作の再考―モチーフ・「瞬間性」・個展
ロダン神話の解体と展望
ゴーギャンのプリミティヴィズム再考
マティス研究の現在から―二、三の批判的考察


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。