感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

メイド・イン・ロンドン 3  (花丸ノベルズ)

書いた人の名前 徳田央生/著
しゅっぱんしゃ 白泉社
しゅっぱんねんげつ 1993
本のきごう NF3/03356/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232535278一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう NF3/03356/3
本のだいめい メイド・イン・ロンドン 3  (花丸ノベルズ)
書いた人の名前 徳田央生/著
しゅっぱんしゃ 白泉社
しゅっぱんねんげつ 1993
ページすう 196p
おおきさ 18cm
シリーズめい 花丸ノベルズ
ISBN 4-592-86078-0
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410206431

もくじ 1章 私が使っている茶碗(黄瀬戸茶碗「青海」
珠光青磁茶碗「霞」 ほか)
2章 茶碗の見どころ(姿・形
土味 ほか)
3章 茶碗をつくる
4章 茶碗を求めて(市田朝芳庵・大阪
古川古美術・名古屋 ほか)
5章 茶碗の窯を訪ねる(唐津
上野・高取 ほか)
ちょしゃじょうほう 堀内 宗心
 大正8年京都に生まる。昭和19年京都帝国大学理学部卒業。昭和21年、兄・幽峯斎宗完の死去に遭い、長生庵を継ぐ。同年表千家不審菴入門、以後内弟子として表千家家元・即中斎宗匠に師事。昭和28年十二代堀内宗完を襲名する。平成9年、甥の堀内国彦氏が宗完を継ぎ、宗心を名のる。平成11年、表千家家元より的伝を受け今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 和哉
 昭和6年東京に生まれる。同28年慶応大学法学部卒業。同年、父君の経営する株式会社黒田陶苑に入社。現在同代表取締役。社団法人日本陶磁協会常任理事。同機関誌『陶説』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。