感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早わかり日本国憲法 (かもがわブックレット)

著者名 小林武/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2005.08
請求記号 3231/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431318803一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3231/00221/
書名 早わかり日本国憲法 (かもがわブックレット)
著者名 小林武/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2005.08
ページ数 64p
大きさ 21cm
シリーズ名 かもがわブックレット
シリーズ巻次 155
ISBN 4-87699-894-9
分類 32314
一般件名 憲法-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915037020

要旨 終戦間近の昭和20年8月8日、立川の綿町国民学校で米軍捕虜が住民たちによって虐殺された。当時、立川警察署の巡査だった筆者は、この事件をつぶさに見聞、その一部始終を初めて明らかにする。他に「銃後」「終戦余話」を収録。
目次 虐殺―一巡査の告白(木炭車
救援出動
B29撃墜 ほか)
銃後―ある兵事係夫妻の“聖戦”(序章
二・二六事件
村民動揺す ほか)
戦後余話(春日神社神主の戦中と終戦
疎開の周辺
闇物資の結末 ほか)
著者情報 もりた なるお
 昭和元年、東京生まれ。警察官、海軍従軍などを経て近藤日出造門下に。二科賞、二科漫画賞、小説現代新人賞、オール読物推理小説新人賞、新田次郎文学賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。