感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の顔・京都 たたかう蜷川府政と住民

著者名 山岡亮一/[ほか]編
出版者 労働旬報社
出版年月 1970.
請求記号 N318/00216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111050373一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318/00216/
書名 日本の顔・京都 たたかう蜷川府政と住民
著者名 山岡亮一/[ほか]編
出版者 労働旬報社
出版年月 1970.
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類 318262
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210026670

要旨 「ジョヴァンニーノはセレニッラと遊ぶのが大好きだった。ある日二人は噴水にプールに並木道がある、大きなお屋敷の庭に迷い込んだ。何もかも素敵に見えたが、そこには魔法のような、昔犯した悪事のような恐怖がたちこめていた」(「魔法の庭」)。アルプスの自然を背景にどこか奇妙な、青年警官、若い犯罪者、無能の猟師など、大人社会のいわゆる“異物”をユーモラスに描いた11編を収める。
著者情報 カルヴィーノ,イタロ
 1923‐85。イタリアの作家。キューバで生まれ、北イタリアで育つ。43年、反ファシズムのパルチザンに身を投じる。それが彼の文学的出発点となり、47年に発表した『くもの巣の小道』は、ネオ・レアリズム小説の傑作と絶賛される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 忠彦
 1952年長野生まれ。東京外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ミッシング・フィンガーとジャンピング・ガールの大冒険   7-13
2 十一分の一   15-42
3 リセット   43-97
4 地球ランド革命記   99-130
5 小さな空色の錠剤   131-158
6 声をあげます   159-229
7 七時間め   231-241
8 メダリストのゾンビ時代   243-267
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。