感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤浪先生遺影

著者名 淸野謙次/編纂責任
出版者 人文書院
出版年月 1936.5
請求記号 2891/04292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2010863633一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04292/
書名 藤浪先生遺影
著者名 淸野謙次/編纂責任
出版者 人文書院
出版年月 1936.5
ページ数 50p 図版129枚
大きさ 20×27cm
分類 2891
個人件名 藤浪鑑
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001710082681

著者情報 赤木 かん子
 児童文学評論家。長野県松本市生まれ、千葉育ち。法政大学英文学科卒業。1984年に、子どもの頃に読んでタイトルや作家名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」として本の世界にデビュー。以来、子どもの本や文化の紹介、ミステリーの紹介・書評などで活躍している。2000年以降、学校図書館の改装の仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すがわら けいこ
 福島県に生まれる。新潟大学卒業。児童書や一般向けの書籍、雑誌などにイラストをかいている。月刊保育絵本でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。