感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨハン・シュトラウス 初めて明かされたワルツ王の栄光と波瀾の生涯

著者名 フランツ・エンドラー/著 喜多尾道冬/訳 新井裕/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1999.11
請求記号 7623/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233547306一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本画-技法 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00087/
書名 ヨハン・シュトラウス 初めて明かされたワルツ王の栄光と波瀾の生涯
著者名 フランツ・エンドラー/著   喜多尾道冬/訳   新井裕/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1999.11
ページ数 272,45p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-22425-X
原書名 Johann Strauss
分類 762346
個人件名 Strauss,Johann
書誌種別 一般和書
内容注記 ヨハン・シュトラウス(息子)全作品目録・年譜:巻末p9〜41 文献:巻末p44〜45
タイトルコード 1009819043331

要旨 「意志あるお金」を社会に活かす。キーワードは社会的リターン。既存の銀行や市場ではお金がうまく流れない、社会や環境のためにお金を回したい―さまざまな知恵と工夫によって広がる内外の金融NPOを詳しく紹介。営利金融との連携や「協働」を促すための望ましい金融制度の姿を論じる。
目次 第1章 日本の金融をどうみるか
第2章 広がるNPOバンク
第3章 多重債務者を救え
第4章 市民ファンドで起業支援
第5章 寄付で促す資金の還流
第6章 米英の金融NPOの担い手たち
第7章 「銀行」になった金融NPO
おわりに―お金の巡りは社会を活かす
著者情報 藤井 良広
 1949年神戸市生まれ。1972年大阪市立大学卒業、同年日本経済新聞社入社。ロンドン駐在、経済部編集委員などを担当。2006年から上智大学地球環境学研究科教授。環境金融論、CSR論などを専門とし、ジャーナリストとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。