感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スラブ橋の設計 (土木構造物設計シリーズ)

著者名 松崎彬麿/共著 泉満明/共著 手塚民之祐/共著
出版者 オーム社
出版年月 1962.11
請求記号 S515/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107125336版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00799/
書名 カウンセリング・ガイドブック
著者名 倉光修/編集   桑原知子/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2007.02
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-022475-1
ISBN 978-4-00-022475-8
分類 1468
一般件名 カウンセリング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916079823

要旨 キマい(元気な)オッカーがいたもんだ!沖縄返還35周年を迎え、ダチョウ倶楽部のリーダーが語る“日本一自由なタレント”母・サワエの涙と笑いの半生記。
目次 第1章 母と僕と『ひさご食堂』
第2章 キマいサワ
第3章 僕が見たアメリカ文化
第4章 学生時代の僕と母
第5章 極貧芸人時代
第6章 日本一自由なタレント
第7章 母の入院
著者情報 肥後 克広
 1963年沖縄県生まれ。1985年に上島竜平、寺門ジモンとともにお笑いグループ『ダチョウ倶楽部』を結成。そのリーダーを務める。体を張った芸風で人気者となり、「森本レオ」「久米宏」などの激似ものまねでTVには欠かせない存在となる。現在は『朝はビタミン!』(テレビ東京系)、『志村けんのだいじょうぶだぁ2』(フジテレビ系)、『志村けんのバカ殿様』(フレテレビ系)などのレギュラー番組の他、数多くのTV番組に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。